教職員の方へ(利用案内)

Pocket

令和2年1月6日更新

ページ1 開館時間・休館日・サービス利用時間,利用方法貸出と返却冊数と期間資料の分類施設・設備・展示
ページ2 文献検索ツール,レファレンス,文献複写,相互貸借,他大学図書館利用,学生希望図書,ガイダンス,ご意見箱,注意事項


ページ1

開館時間

曜日 通常期  試験期 学生休業期
平日 8:45 ~ 21:00 8:45 ~ 21:45 8:45 ~ 17:00
土日祝日 11:00 ~ 18:00 10:00 ~ 18:00 休館
  • 学生休業期(医学部医学科を除く)
    春季 2月20日 ~ 入学式前日
    夏季 8月6日~ 9月30日
    冬季 12月25日~1月10日
※開館時間が変更する場合がありますので、開館カレンダーを参照してください。

 

休館日

学生休業期の土曜日、日曜日及び国民の祝日、年末年始は休館します。
※臨時に休館する場合は、図書館ホームページ及び館内外の掲示板等でお知らせします。

 

サービス時間について

区分 平日 土日祝日
通常期 試験期  学生休業期 通常期
■書庫資料の出納
■個室の利用
■4-5F雑誌の利用
8:45~20:30 8:45~21:15 8:45~16:30 11:00~17:30
閉館30分前まで
■館外貸出
■文献複写申込・受取
■データベース端末の利用
8:45~20:45 8:45~21:30 8:45~16:45 11:00~17:45
閉館15分前まで
■パソコン等の利用
■コピー機の利用
8:45~20:50 8:45~21:35    8:45~16:50 11:00~17:50
閉館10分前まで
■レファレンスサービス
■マイクロフィルム
■国立国会図書館デジタルコレクション等の利用
8 :45~16:45 休止
■4-5Fの閲覧席 8:45~19:00 8:45~16:30 11:00~17:00

※マイクロフィルム、データベース等の印刷は、翌日以降のお渡しとなります。

利用方法

  • 利用登録
    • 教職員はカウンターで利用証の発行を受けてください。
    • Web上での文献複写申込み・他大学資料の借用申込みの利用を希望される場合、「マイライブラリ」のアカウントを発行いたします。申請用紙にご記入の上、提出してください。利用可能になりましたら、ご連絡いたします。
  • 利用証
    • 図書の貸出には、利用証が必要です。
    • 利用期限は本学での雇用期間内です。
    • 中央図書館の利用証で他キャンパスの図書館も利用可能です。
  • 閲覧
    • 開架の資料は、自由に閲覧できます。利用済みの資料は、正確に元の場所へ戻してください。
  • 書庫資料の利用
    • 教職員は書庫へ入れます。入庫の際は、カウンターにお申し出ください。

貸出と返却

  • 貸出
    • 借りたい本を、利用証とともにカウンターに提示してください。自動貸出返却装置(ABC)もご利用いただけます(書庫資料を除く)。
  • 更新
    • 予約がない場合、開架図書は1 回のみ貸出期間の更新(延長)ができます。カウンターに図書を持参して手続きしてください。自動貸出返却装置(ABC)もご利用いただけます。
  • 返却
    • 図書を返却する際は、カウンターにお返しください。自動貸出返却装置(ABC)もご利用いただけます。
    • 閉館中は、図書館玄関前のブックポストへ返却してください。
  • 延滞
    • 返却期限は必ず守ってください。
    • 職員が延滞の場合(返却期限を過ぎた場合)は、遅れた日数分貸出(ペナルティ)となります。解除されるまで、貸出・延長・予約はできません。
  • 予約
  • 貸出状況照会

貸出冊数と期間

身分 区分 貸出冊数 貸出期間 更新回数
教員 開架図書 20 冊以内 3 週間以内 1回可
書庫内図書 50 冊以内 1 年以内 不可
職員 20 冊以内 3 週間以内 1回可

 

資料の分類

中央図書館では、NDC( Nippon Decimal Classification :日本十進分類法)を採用しています。
NDCは、1929年に日本で考案された分類法で、日本の図書館で最も多く使用されています。
NDCは図書の内容により 0~9の10分野に分類し、更に各分野を10 分野ずつに、次々と分類して行く分類法です。
NDC(大分類)
分類記号 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
主題内容 総記 哲学 歴史 社会科学 自然科学 工学 産業 芸術 言語 文学

 

施設・設備

施設

区分 摘要
1
掲示板(正面玄関横) 図書館からのお知らせ、開館予定表、行事予定、延滞の通知、購入希望図書の通知、文献複写・図書貸借到着通知、ご意見箱の回答、他大学へ依頼した文献複写物や図書の到着通知などが掲示されます。
カウンター(貸出返却 ・レファレンス) 図書館サービスの窓口にあたるところで、 図書館資料の貸出・返却のほか、各種機器・施設の利用申込の受付も行っています。図書館の利用についての質問、レファレンスサービスや相互貸借サービスの窓口もこちらです。
情報検索エリア デスクトップPCが11台あります。情報ネットワークセンターのID/パスワードでログインします。図書館でのプリントアウトは有料で、白黒1枚10円、カラー50円です。視聴用ヘッドフォンの貸出は当面休止します。必要な方は各自ご持参願います。
AV-プラザ 視聴覚資料閲覧の際にご利用ください。ビデオ・DVDプレーヤーがあります。利用はカウンターでお申し込みください。視聴用ヘッドフォンの貸出は当面休止します。必要な方は各自ご持参願います。
グループワークエリア1・2 机や椅子を、自由にレイアウトしてグループ学習や、ゼミ・サークル等で利用できます。ホワイトボードも自由に使えます。
プレゼンテーションエリア 映写機器を整備しており、上映会にも対応可能です。30人程度までの会議、授業、講習会、講演会などに利用できます。利用はカウンターでお申し込みください。
イベントエリア 70人程度までの会議、授業、講習会、講演会などに利用できます。利用はカウンターでお申し込みください。
個人ブース 学習、オンライン授業・面接等にご利用いただけます。(3時間まで)利用はカウンターでお申し込みください。
リフレッシュルーム 館内で食事・休憩する際にご利用ください。自動販売機・電子レンジ等があります。
※これ以外の場所での食事、糖分を含む飲み物の持ち込みはできません。
※短時間の利用となるよう留意し、学習等での長時間の利用はしないでください。守られない場合は、利用を停止する場合があります。
2
共同研究室(グループ学習用) 3室ある個室は,2 名以上のグループで3時間まで利用できます。各部屋にコピーボードがあります。利用はカウンターでお申し込みください。
名誉教授優先個室(共同研究室 No.4) 名誉教授等の利用が優先の個室です。 利用はカウンターでお申し込みください。
3
ニューメディア個室 4室ある個室は、2 名以上のグループで3時間まで利用できます。各部屋にコピーボードがあります。利用はカウンターでお申し込みください。

設備

区分 摘要
1~4
蔵書検索端末(OPAC 端末) 図書館の蔵書を検索できる端末です。1 階~ 4階に1 台ずつ設置してあります。
1~5
無線LANアクセスポイント 持ち込んだ無線LANカード内蔵ノートPC・タブレット端末などからインターネットにアクセスできます。詳しい利用方法は、情報ネットワークセンターへお尋ねください。
1
コイン式複写機(文献複写用)・プリンター ※注 図書館資料を複写するためのコピー機です。複写の際は,事前にコピー機横に備付の文献複写申込票に記入してください。複写物の著作権上の責任は利用者が負うものとします。個人の図書やノートなどの複写はできません
また、情報検索エリアのパソコンからプリントアウトすることができます(モノクロのみ)。電子資料(電子ジャーナルやデータベース)、授業に関する資料のみ印刷が可能です。
マイクロリーダー マイクロフィルムの閲覧を行う機器です。利用の際はカウンターでお申し込みください。
CD-ROM 検索システム 山形新聞縮刷版等、CD-ROM・DVD-ROM 形式で提供されている文献を利用することができます。コピー機の奥に設置されています。利用はカウンターでお申し込みください。

※注

  • 文献の複写は,当館の所蔵資料の一部分(半分以下)を 1 人 1 部複写する場合に限ります(著作権法第 31 条の規定による)。
  • コイン式複写機は山形大学生活協同組合が設置しているもので,料金はモノクロ 1 枚 10 円,カラー 1 枚 50 円となっています。
  • マイクロリーダーやCD-ROM 検索システムからのプリントアウトは,モノクロ 1 枚 20 円,カラー 1 枚 50 円です。カウンターでお申し込みください。