令和4年8月22日更新
開館時間・休館日・サービス時間,利用方法,貸出と返却,冊数と期間,資料の分類,施設・設備,文献検索ツール,レファレンス,文献複写,各キャンパス図書館の図書,ご意見箱,注意事項
当館資料を利用される場合に限り、利用が可能です。(自習等、座席のみの利用はできません。)
開館時間
曜日 | 通常期 | 試験期 | 学生休業期 |
平日 | 8:45 ~ 21:00 | 8:45 ~ 21:45 | 8:45 ~ 17:00 |
土日祝日 | 11:00 ~ 18:00 | 10:00 ~ 18:00 | 休館 |
- 学生休業期(医学部医学科を除く)
春季 2月20日 ~ 4月4日
夏季 8月5日~ 9月30日
冬季 12月25日~1月10日
※開館時間が変更する場合がありますので、開館カレンダーを参照してください。
休館日
学生休業期の土曜日、日曜日及び国民の祝日、年末年始は休館します。
※臨時に休館する場合は、図書館ホームページ及び館内外の掲示板等でお知らせします。
サービス時間について
区分 | 平日 | 土日祝日 | ||
通常期 | 試験期 | 学生休業期 | 通常期 | |
■書庫資料の出納 ■4-5F雑誌の利用 |
8:45~20:30 | 8:45~21:15 | 8:45~16:30 | 11:00~17:30 |
閉館30分前まで | ||||
■館外貸出 ■文献複写の申込 ■データベース端末等の利用 |
8:45~20:45 | 8:45~21:30 | 8:45~16:45 | 11:00~17:45 |
閉館15分前まで | ||||
■文献複写の受取 | 8:45~15:00 | 休止 | ||
■コピー機の利用 |
8:45~20:50 | 8:45~21:35 | 8:45~16:50 | 11:00~17:50 |
閉館10分前まで | ||||
■レファレンスサービス ■マイクロフィルムの利用 |
8:45~16:45 | 休止 | ||
■4-5F閲覧席 | 8:45~19:00 | 8:45~16:30 | 11:00~17:00 |
※マイクロフィルム、データベース等の印刷は、翌日以降のお渡しとなります。
利用方法
- 利用登録
- 県内に在住、もしくは県内に通勤・通学する方で図書の貸出を希望される方には、利用証(1年間有効)を発行いたします。
- 利用証の発行を希望される場合は、氏名・現住所等が分かる身分証明証をご持参のうえ、カウンターにお申込み下さい。(18歳未満の方、学生の方は保護者の氏名・住所なども確認させていただきます。)
- 中央図書館の利用証で、本学他キャンパスの図書館も利用可能です。
- 閲覧
- 開架書架の資料:自由に閲覧できます。利用済みの資料は、正確に元の場所へ返してください。
- 書庫の資料:利用を希望する場合は、「閉架書庫出納請求書」に書名その他を記入しカウンターに提出してください。
貸出と返却
- 貸出
- 図書の貸出を受ける際は、利用証が必要です。
- 借りたい本を、利用証とともにカウンターに提示してください。自動貸出返却装置(ABC)も利用できます。
- 更新
- 予約がない場合は、1 回のみ貸出期間の更新(延長)ができます。カウンターに図書を持参して手続きしてください。自動貸出返却装置(ABC)も利用できます。
- 返却
- 図書を返却する際は、自分で書架に戻さずに、必ずカウンターに返してください。自動貸出返却装置(ABC)も利用できます。
- 閉館中は、図書館玄関前のブックポストへ返却してください。
- 延滞
- 延滞の場合(返却期限を過ぎた場合)は、遅れた日数分貸出停止となります。貸出・延長・予約もできません。
- 返却期限は必ず守ってください。
- 予約
- 学生の利用を優先させるため、図書の予約・取り置きはできません。ご了承ください。
貸出冊数と期間
身分 | 貸出冊数 | 貸出期間 | 更新回数 |
学外者 | 20冊以内 | 3週間以内 | 1回可 |
- 雑誌・禁帯出資料(参考図書等)は貸出できません。閲覧・セルフコピーでご利用ください。
資料の分類
図書館(医学部図書館を除く)では、NDC( Nippon Decimal Classification :日本十進分類法)を採用しています。
NDCは、1929年に日本で考案された分類法で、日本の図書館で最も多く使用されています。
NDCは、図書の内容により 0~9の10分野に分類し、更に各分野を10 分野ずつに、次々と分類していく分類法です。
NDC(大分類) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類記号 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
主題内容 | 総記 | 哲学 | 歴史 | 社会科学 | 自然科学 | 工学 | 産業 | 芸術 | 言語 | 文学 |
施設・設備
施設
階 | 区分 | 摘要 |
1 階 |
掲示板(正面玄関横) | 図書館からのお知らせ、開館予定表、行事予定、延滞の通知、文献複写・図書貸借到着通知、ご意見箱の回答などが掲示されます。 |
カウンター(貸出返却 ・レファレンス) | 図書館サービスの窓口にあたるところで、 図書館資料の貸出・返却のほか、図書館の利用についての質問、レファレンスサービスや文献複写の受付も行っています。 | |
AV-プラザ | 視聴覚資料閲覧の際にご利用ください。ビデオ、DVDプレーヤーがあります。利用はカウンターでお申し込みください。視聴用ヘッドフォンの貸出は当面休止します。必要な方は各自ご持参願います。 | |
リフレッシュルーム | 館内で食事・休憩する際にご利用ください。自動販売機・電子レンジ等があります。 ※これ以外の場所では、食事や水・無糖のお茶以外の飲み物の持ち込みはできません。 ※短時間の利用となるよう留意し、学習等での長時間の利用はしないでください。守られない場合は、利用を停止する場合があります。 |
設備
階 | 区分 | 摘要 |
1~4 階 |
蔵書検索端末(OPAC 端末) | 図書館の蔵書を検索できるPC端末です。1 階~ 4 階に1台ずつ設置してあります。 |
1 階 |
コイン式複写機(文献複写用) ※注 | 図書館資料を複写するためのコピー機です。複写の際は事前にコピー機横に備付の文献複写申込票に記入してください。複写物の著作権上の責任は利用者が負うものとします。個人の図書やノートなどの複写は禁止します。 |
マイクロリーダー | マイクロフィルムの閲覧を行う機器です。ご利用の際はカウンターまでお申し出ください。 | |
CD-ROM 検索システム | 山形新聞縮刷版等、CD-ROM 形式で提供されている文献を利用することができます。コピー機の奥に設置されています。利用方法に関して不明な点がありましたら、カウンターにご相談ください。 |
※注
- 文献の複写は、当館の所蔵資料の一部分(半分以下)を 1 人 1 部複写する場合に限ります(著作権法第 31 条の規定による)。
- コイン式複写機は山形大学生活協同組合が設置しているもので、料金はモノクロ 1 枚 10 円、カラー 1 枚 50 円となっています。
- マイクロリーダーやCD-ROM 検索システムからのプリントアウトは、モノクロ 1 枚 35 円、カラー 1 枚 70 円です。カウンターでお申し込みください。
文献検索ツール
図書館では以下のような文献検索・利用のためのツールを用意しています。
オンライン蔵書目録( OPAC )
- 本学所蔵の図書・雑誌を検索することができます。
- 館内 OPAC 端末のほか、インターネットに接続されていればどこからでも検索することが可能です。
- OPAC利用ガイド
学術情報発信
- 本学研究者の研究成果に学内外からアクセスできるシステムなどがあります。
- 学術情報発信のページ
レファレンスサービス
- 図書館では、文献調査・事項調査に必要な二次資料(書誌・索引ほか各種参考資料)や各種データベースの収集・整備に努めています。
- 図書館の利用方法・資料の所在・文献や情報の探し方など、わからないことがあればカウンターで相談してください。
質問の例:- 図書や雑誌がどこに配架されているか知りたい。
- 学内にない図書を見たいが、どこの図書館で所蔵しているか教えて欲しい。
- 特定のテーマに関する文献を探したいが、どんな資料を見ればよいかアドバイスして欲しい。
- 図書や雑誌の出版社や発行年などが知りたい。
- お問い合わせのページ
文献複写サービス
文献複写
- 本学図書館(中央図書館・医学部図書館・工学部図書館・農学部図書館)の所蔵資料の文献複写を依頼することができます。(中央図書館では館内資料を除く。)カウンターで[文献複写申込書]に必要事項を記入してください。
- 文献複写に要する費用(文献複写料)は、全額が利用者の個人負担となります。
文献複写料 (A3判まで) |
白黒 | カラー |
35 円 | 70 円 |
- 到着までに 1 週間程度必要です。
- 申し込みの前に OPAC でどの図書館に所蔵しているかを確認してください。他キャンパス図書館の研究室所蔵の場合、取寄せができないこともあります。
各キャンパス図書館の図書の利用
図書館デリバリーサービス
- 中央図書館で他キャンパス図書館の図書を取り寄せることができます。(無料)
- 他キャンパスの図書館で借りた本の返却もできます。
- 利用を希望される場合は、カウンターでお申し込みください。
- 貸借可能なのは一般の図書です。貴重図書・参考図書・和装本・逐次刊行物及び研究室に貸し出されている図書は借受できないことがあります。
- 一度に申し込みできるのは3冊まで、利用期間は2週間です。
- 到着までに数日間必要です。
- 申し込みの前に 、OPAC でどの図書館に所蔵しているかを確認してください。
ご意見箱
- 図書館では、より多くの利用者の方々のご意見・ご要望を伺い、サービスや施設の充実に役立てるために「ご意見箱」を設置しています。
- 図書館についてのご意見・ご要望がありましたら、備え付けの用紙にご記入いただき、 図書館カウンター脇に設置してある「ご意見箱」に入れてください。回答は、玄関ホールの掲示板に掲示いたします。
注意事項
- 学外の方が座席を利用される場合は、2階閲覧席をご利用願います。私語等他の利用者の迷惑になることはやめましょう。
- 館内での飲食・喫煙・携帯電話の通話及び充電・カメラ撮影は禁止します。職員の指示に従わない方に対しては、利用をお断りする場合があります。(密閉容器入りの水・お茶(無糖のもの)の持ち込みは可能です。食事の際は、図書館玄関入ってすぐのリフレッシュルームをご利用願います。)
- 図書館資料は書き込みや破損のないように大切に扱いましょう。破損・紛失したときは同一図書で弁償していただきます。
- 図書館には無断持出防止装置が設置されています。ブザーが鳴った場合は職員の指示に従って手続きしてください。
- 貴重品は各自で管理してください。紛失の場合は責任を負いかねます。
- 利用の方法が分からない場合は、遠慮なく職員にお尋ねください。
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、変更する可能性があります。
- 試験期間中等は、本学学生の利用を優先するため、学外の方の座席の利用を制限する場合がありますので、ご了承願います。