入館案内
山形大学農学部図書館までのルートをご説明します。
学外の方への入館案内
農学部の敷地内のほぼ中央にあるガラス張りの建物が山形大学農学部図書館です。
農学部図書館へ入館するには、農学部の校舎内へ入る必要があります。
旧国道7号線方面、農学部正門からの入館方法
![]() 正門から見た農学部 |
![]() 農学部正面玄関 |
正門から入り、まっすぐ進むと正面玄関が見えます
※ 正門はいってすぐ右側と、旧7号線向かいの体育館前に駐車場があります。
※ 休日は出入口が施錠されますので、後述の休日の入館方法についてをご覧ください。
- 正面玄関から正面に伸びる廊下を直進。
- 2番目の岐路を右へ(天井に農学部図書館への看板があります)
- 曲がってすぐの階段で2階へあがり、左へ。
- 自動ドアが開くとそこは農学部図書館です。
市立荘内病院、鶴岡北高校方面、農学部裏門からの入館方法
市役所方面から、NHK鶴岡支局手前の道路を左折すると、正面に見えるのが農学部の裏門です。
(以前はこちらが正門でした)
裏門からお越しの際は、渡り廊下の入り口を使用せず、正面玄関へおまわりください。
学内の方への入館案内
場所は、2号館2階の突き当たりです。
3号館からは2階の渡り廊下を使って来ることができます。
休日の入館方法について
休日は、農学部の施設の出入口すべてが施錠されています。
学外者の方、又は電子錠を持っていない学生の方は下記の方法で入館してください。
- 正面玄関へお越しください。
- 扉の横にあるインターホンを押してください。
- 警務員に繋がりますので「図書館を利用したい」旨を伝えてください。
- 開錠され、施設内に入った後は、上記の方法で農学部図書館へお越しください。
警務員への連絡が付かない場合は、農学部図書館へお電話ください。
電話番号は、0235-28-2810です。休日でも開館時間内であれば職員がおります。