学外の方は学外の方へ(中・高校生を含む)をご覧ください
【menu】
- 利用方法
- 貸出と返却
- レファレンスサービス
- 文献複写サービス
- 相互貸借サービス
- PC・その他機器の利用
- 視聴覚資料の利用
- 学生希望図書
- ガイダンス
- 放送大学山形学習センターコーナー
- ご意見箱
- 注意事項
山形大学工学部図書館規程(PDF)
山形大学工学部図書館利用細則(PDF)
(2019/4/1更新)
利用方法
工学部学生・大学院生
- 学生証が図書館利用証となります。初めて貸出を受けるときは、学生証の利用登録が必要です。
- カウンターで利用登録を行い、 マイライブラリのアカウント(ID・パスワード)を受け取ってください。
マイライブラリ利用ガイド - 利用期限は学生証の有効期限の一ヶ月前までです。
教職員
- 利用証を発行しますのでカウンターで手続きをしてください。
閲覧
- 館内の資料は自由に閲覧できます。
- 利用済みの資料は、正確に元の場所へ返してください。
- 利用済みの資料は、返本台に置いていただくことも可能です。
- 学内の資料を検索するには、蔵書検索OPAC をご利用ください。
貸出と返却
貸出冊数と期間
身分 | 貸出冊数 | 貸出期間 | 更新回数 | 休業期長期貸出 |
学部学生 | 5冊 | 3週間 | 1回可 | あり |
大学院学生 | 10冊 | 1ヵ月 | ||
教職員 | 20冊 | 1ヵ月 | なし |
貸出
- 図書の貸出を受ける際は、利用証又は学生証が必要です。
- 借りたい本を、利用証又は学生証とともにカウンターに提示してください。
- 自動貸出機(ABC)も利用いただけます。音声にそって操作してください。CD・DVD・ビデオ、付属資料のある図書の貸出、延滞図書の返却、延長処理はカウンターで取り扱います。
- 辞書等で禁帯出のシールが貼ってあるもの及び雑誌は貸出の対象外です。閲覧またはセルフコピーでご利用ください。
貸出延長
- 1回のみ貸出期間の延長ができます。
- カウンターに図書を持参して手続きしてください。
- 次の場合は貸出延長できません。
- 他の利用者が予約している資料
- 長期貸出の資料(通常の貸出期間より長いため)
- 返却期限を過ぎた資料
返却
- 貸出中の図書を返却する際は、「返却します」と言ってカウンターに返してください。
- 自動貸出機(ABC)も利用いただけます。音声に従って操作してください。
- 閉館後または休館日には、図書館玄関前のブックポストへ返却してください。
- 視聴覚資料(CD/DVD/ビデオ)や付属資料のある図書は、ブックポストに入れずカウンターに返却してください。
- 返却期限は必ず守ってください。
延滞
- 返却期限を過ぎた資料がある場合は、返却するまで次の資料の貸出が出来ません。 速やかに返却してください。
予約
- 他の利用者が借りている資料を予約(返却時の取り置き)することができます。
- 学生・教職員はOPACの検索結果詳細画面から直接予約ができます。 詳しくは マイライブラリ利用ガイドをご覧ください。予約した資料が返却され次第、電子メール等でお知らせいたします。
貸出状況照会
- マイライブラリから自分が借りている図書の確認を行うことができます。 詳しくは マイライブラリ利用ガイドをご覧ください。
レファレンスサービス(利用サポート・資料調査)
- 図書館の利用方法・資料の所蔵検索・文献検索・各種データベースの使い方・事項調査など、学習・研究上のサポートを行っています。わからないことがあればカウンターで相談してください。
- Webでの問い合わせは 問い合わせフォームからご依頼ください。
質問の例:
- 館内にあるコンピュータの使い方がよくわからない。
- 図書や雑誌がどこに配置されているか知りたい。
- 特定のテーマに関する文献を探したいが、どんな資料を見ればよいかアドバイスして欲しい。
PC・その他機器の利用
利用できるPC
蔵書検索(OPAC)専用PC
- 蔵書検索(OPAC)専用のパソコンです。学内所蔵資料の検索にご利用ください。
- どなたでもご利用いただけます。
設置場所 台数 1F 情報検索コーナー 2
デスクトップPC(学習用)
- 学術情報基盤センターの実習室と同じPCです。使い方は こちら(学術情報基盤センターHP)
- 論文の検索、レポートの作成など学習一般にご利用いただけるPCです。
- 印刷は無料ですが、上限枚数は実習室と共通です。→枚数確認方法
- 2台中1台は、CDドライブが利用できます。
設置場所 台数 1F 情報検索コーナー 2
無線LANの利用
-
館内では、YUnet無線LANサービスが利用できます。(学内者のみ)
-
接続に必要なパスワードは、カウンターにお問い合わせください。
-
インターネットの利用には学術情報基盤センターのアカウントが必要となります。
-
eduroamも利用できますが、学内のみ利用可能なサービス(学内サービス、一部電子ジャーナル、データベース等)は利用できません。
利用できるその他機器
ポータブルプロジェクタ、ポータブルスクリーン
- 貸出を希望される場合は、カウンターでお申込ください。
- 館内利用のみ。
LANケーブル
- 貸出を希望される場合は、カウンターでお申込ください。
- 館内利用のみ。
ヘッドホン
- 貸出を希望される場合は、カウンターでお申込ください。
- 館内利用のみ。
- CD・DVDなどの視聴覚資料がご利用いただけます。館内での利用ほか一部館外への貸出も行っています。ラベル表記を確認の上、カウンターでお申し込みください。
- 工学部図書館視聴覚資料
- 研究や学習に必要な資料が工学部図書館にない場合、リクエストすることができます。「学生希望図書申込書」に記入し、館内備付けの箱に入れるかカウンターへご提出ください。
- 図書が届くまで1週間~1ヶ月程度のお時間をいただきますので余裕をもってお申し込みください。
(洋書は国内に在庫がない場合2~3か月かかる場合があります。) - リクエストした図書の貸出条件は通常の図書館の図書と同じです。研究室等で長期間使用したい場合は、指導教員へ購入の相談をしてください。
- 申し込みにあたって以下の注意点を確認ください。
- 希望の図書が工学部図書館に無いかどうか、必ず OPAC(オンライン蔵書目録)で調べて下さい。
- 申し込みは山形大学工学部の学生及び大学院生に限ります。
- 購入予算には上限がありますので、学習・研究に必要な図書を優先的に購入します。
- 図書館の蔵書としてふさわしくないと判断された資料は購入を見合わせる場合があります。
- 図書の貸出準備が整いましたらメールでお知らせしますので、カウンターまでお越し下さい。なお、通知後1週間経過しますと図書館の書架に並べます。
ガイダンス
- 図書館では、下記のガイダンスを毎年開催しております。
- 図書館ガイダンス「入門編」(館内施設案内・OPAC利用)
- 図書館ガイダンス「文献探索上級編」(館内施設案内・データベース・情報検索)
- Web of Science講習会(外部講師による)
- 開催の予定は、図書館の掲示板やホームページに随時掲載していますので、積極的に参加してください。
- ご希望があれば、研究室単位でのガイダンスも承りますので、お問い合わせください。
放送大学山形学習センターコーナー
- 1F放送大学コーナーでは、放送大学教材を使って学習することができます。
- 放送大学学生及び山形大学学生・教職員は、ビデオテープ・カセットテープ・DVDは館外貸出可能です。(1週間・3巻以内)
- テキストは館内のみの利用になります。
- 室内にリクエストボックスを設置しておりますので、ご希望の科目がありましたらリクエストをしてください。
ご意見箱
- 工学部図書館では、より多くの利用者の方々のご意見・ご要望を伺い、サービスや施設の充実に役立てるために「ご意見箱」を設置しています。
- どのようなことでも結構ですので、図書館についてのご意見・ご要望がありましたなら、備え付けの用紙にご記入いただき、カウンター前スペースの「ご意見箱」に入れてください。回答は、カウンター前スペースに掲示いたします。なお、希望があればメールでの回答も行います。
注意事項
- 静粛を保ち、私語その他迷惑になることはやめましょう。
- 飲み物の持ち込みは、フタの閉まる容器のもののみOKです。飲まない時は、机や床に置かず、かばんの中へ入れていただくようお願いします。
- 館内での飲食(指定の飲み物を除く)・喫煙、携帯電話の通話・カメラ撮影は禁止します。職員の指示に従わない方に対しては、利用をお断りする場合があります。
- 図書館資料は書き込みや破損のないように大切に扱いましょう。破損・紛失したときは同じ図書で弁償していただきます。
破損の程度によっては職員が修理可能です。自己流の修理をせず、速やかにカウンターへご相談ください。 - 図書館には、無断持出防止装置が設置されています。 無断持出防止装置が警報を発した場合は、係員の指示に従ってください。
- 貴重品は各自で管理してください。紛失の場合は責任を負いかねます。
- 利用のしかたが分からない場合は、遠慮なく職員にお尋ねください。