4月4日(月)~感染対策を徹底した上で平日の開館時間を変更(8:45~21:00)
※ 医学部図書館は活動レベル1(教育)に対応した開館を行います。感染対策の観点から一部、通常と異なる内容があることをご承知おきください。
【開館時間】
平 日 8:45-21:00
土日祝日 10:00-17:00
無人開館 8:15-24:00(年中,許可を得た教職員および学生)
【入館について】
- 発熱している方、咳が出る方、倦怠感(だるさ)を感じる方、体調不良の方は利用をご遠慮ください。
- 必ずマスクを着用してください。マスクを着用していない方の入館をお断りします。
- 入館者の履歴を記録します。学生・大学院生の方はICカードリーダーに学生証を読み込ませてください。教職員の方は記録用紙に氏名・所属等を記入いただきます。
- 密閉空間、密集場所、密接場面を回避するため、入館人数を制限する場合があります。
【館内利用について】
- 利用者の距離を確保するため、閲覧席、ブラウジングルームPC席を減らしています。
- 長時間の滞在には職員が退館を求める場合があります。
- 館内PCを利用の際は設置している消毒用品で各自、拭き取りを行ってください。
- 職員が定期的に窓を開けて換気を行います。
【資料の利用について】
- 資料の利用前、利用後は確実に消毒液か手洗いによる手指衛生を行ってください。(劣化防止のため資料の消毒は行っていません。資料からの感染予防対策として、利用者の手指衛生にご協力ください。)
- 館内で利用した資料は従来どおりの返却を行ってください。
- 館外に貸出した資料は付着ウィルスの不活化を目的に、返却後2日間は配架を保留します。
- 資料は不特定多数の方が使用することを念頭にご利用ください。
【特記】
- 学外者の方は事前予約が必要です。事前に利用希望の資料を選定のうえ、予約時にご連絡ください。利用希望の資料をご用意いたします。
- 予約資料の貸出、閲覧、1階複写機にて複写が可能です。
- 館内の利用(書架や閲覧席)は当面の間、利用できません。
- ご利用の際はカウンターにお越しください。「利用申込書」をご記入ください。また、検温させていただきます。